-
net pitcher 1 ピッチャー クリーマー
¥4,000
色ガラスの線を格子状にしたピッチャーです。 不透明なオレンジと黄色の色ガラス棒を並べてねじり、 長い筒状にして真ん中で2つに折り返し、格子模様を作っています。 4枚目の写真のように底を見ると 折りたたんだところが星型になっています。 数カ所色ガラスの中に極小の泡が入っているところがあります。 3枚目の写真のように、中央下のところに小さな銀箔が入ってしまっています。 見た目よりちょっと重めになっています。 5枚目の写真ではオレンジジュースを200cc入れてみました。 ミルクピッチャーとして、また冷酒の徳利として、 時には花挿しとして活躍してくれるのではないかと思います。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径4.4cm×腹径7.6cm×高さ11.6cm 207g
-
lattice cup 3 カップ 小鉢
¥4,000
透明なガラスと2色のガラスで格子模様をつけた器です。 青色と水色の色ガラスの棒を交互に縦横で並べて 焼いて板状にしたものを筒に丸めて 底にクリアガラスをつけて吹き、制作しています。 3枚目の写真では色がわかりやすいように白い布を入れています。 ガラス棒を並べた時にできる隙間が小さな泡になっています。 泡がポコポコと出っ張っています。 5枚目の写真では小さく乱切りにしたスイカを盛り付けました。 ディスプレイのスプーンはケーキフォーク(14cm)です。 (作品にフォーク・箸置き・コースターは含まれていません。) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径9.1cm×底径4.7cm×高さ8.2cm 重量118g
-
lattice cup 2 カップ 小鉢
¥4,000
透明なガラスと2色のガラスで格子模様をつけた器です。 黄緑色と水色の色ガラスの棒を交互に縦横で並べて 焼いて板状にしたものを筒に丸めて 底にクリアガラスをつけて吹き、制作しています。 3枚目の写真では色がわかりやすいように白い布を入れています。 ガラス棒を並べた時にできる隙間が小さな泡になっています。 泡がポコポコと出っ張っています。 5枚目の写真では小さく乱切りにしたスイカを盛り付けました。 ディスプレイのスプーンはケーキフォーク(14cm)です。 (作品にフォーク・箸置き・コースターは含まれていません。) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径9cm×底径4.9cm×高さ8.3cm 重量116g
-
lattice cup 1 カップ 小鉢
¥4,000
透明なガラスと2色のガラスで格子模様をつけた器です。 緑色と薄い紺色の色ガラスの棒を交互に縦横で並べて 焼いて板状にしたものを筒に丸めて 底にクリアガラスをつけて吹き、制作しています。 3枚目の写真では色がわかりやすいように白い布を入れています。 ガラス棒を並べた時にできる隙間が小さな泡になっています。 泡がポコポコと出っ張っています。 5枚目の写真では小さく乱切りにしたスイカを盛り付けました。 ディスプレイのスプーンはケーキフォーク(14cm)です。 (作品にフォーク・箸置き・コースターは含まれていません。) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径9.4cm×底径4.5cm×高さ7.8cm 重量122g
-
氷面 -ひも- 徳利 2 ガラス ピッチャー 酒器
¥3,800
グルーチップで模様をつけた徳利です。 口元はクリアガラス、下3分の2に透明な紺色のガラスを 1番外側に被せて、円錐状に吹きます。 その後、色の部分だけサンドブラストをします。 膠(にかわ)を塗り、乾燥して縮む力に任せて ガラスの表面を薄く剥ぎ取り模様をつけました。 膠が剥ぎ取らなかった部分はサンドブラスト後のすりガラス状のまま、 紺色の色がほぼ残っているようにしました。 昭和の時代、窓ガラスに多くみられた模様です。 膠の乾燥具合で模様が変わるため、同じものはありません。 色味は青紫色で落ち着いた印象にしました。 5枚目の写真のようにグルーチップの模様までで150ccの液体が入ります。 5枚目の写真ではグレープフルーツジュースを入れてみました。 ミルクピッチャーや日本酒の徳利として。 時には花挿しとしてもお役に立てるかもしれません。 *耐熱ガラスではないので熱いものを入れたり 食器洗浄機でのご使用はお勧めしません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径3.7cm×腹径6.4cm×底径2.5cm×高さ12.4cm 166g
-
patch cup 3 カップ 小鉢
¥4,000
透明なガラスに数色でパッチワークのように模様をつけた器です。 *ちょっとカスレがたくさん入っているのでお安くしています。 水色、紺色、薄い緑色、青色の色ガラスの棒を短く切って、 隙間のないように並べて焼いて板状にしたものに クリアガラスの外に巻きつけて吹き、制作しています。 3枚目の写真のようにところどころ白いカスレと 小さな泡が入っています。(割れることはないです。) 少し厚めにしているので見た目より重めです。 5枚目の写真では中玉トマトを1個分盛り付けました。 ディスプレイのスプーンはケーキフォーク(14cm)です。 (作品にフォーク・箸置きは含まれていません。) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径10.3cm×底径6.7cm×高さ7.4cm 重量202g
-
めんちょこ patch 3 小鉢 カップ
¥4,000
吹きガラスのカップです。 そば猪口の大きさ・形を目安にしています。 緑色・黄緑色・青緑色のガラス棒を短く切り 縦横交互に並べて1枚に焼いたプレートと 底をクリアガラスでカップ型に成形しました。 色のパーツはクリアガラスの外に色ガラスを巻いて、 もう一度クリアガラスを巻いてから棒状に引き延ばしています。 小さい泡が数カ所に入っているのと 口元に小さく白いカスレが入っています。 (3枚目の写真) 5枚目の写真では100ccのグレープフルーツジュースを入れました。 *耐熱ガラスではないので熱いものを入れたり 食器洗浄機でのご使用はお勧めしません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径7.6cm×底径5.4cm×高さ6.9cm 重量118g
-
lattice vase 41 花器 ガラス
¥6,000
吹きガラスの一輪挿しです。 透明なピンク色と濃いピンク色で作った格子柄の プレートを内側につけて成形しました。 ガラス棒は内側に縦・外側に横のように並べています。 重なったガラス棒の隙間に気泡が整列していますが ガラス棒が太いので大きめな泡が並んでいます。 3枚目の写真の様に白くカスレが 入っているところがあります。 お尻の大きな雫型のボディに 小さく返しのある口の型に成形しました。 5枚目の写真では山紫陽花(小輪)を2本挿してみました。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径1.8cm×尻幅8.6cm×高さ13.2cm 重量322g
-
patch vase 52 花器 花瓶
¥5,000
吹きガラスの花器です。 薄いピンク・濃いピンク・濃い赤・オレンジ色の ガラス棒を短く切り縦横交互に並べて1枚に焼いたプレートをつけて しずく型に成形しました。 色のパーツはクリアガラスの外に色ガラスを巻いて、 もう一度クリアガラスを巻いてから棒状に引き延ばしています。 小さい泡が数カ所に入っています。 (3枚目の写真) 5枚目の写真では山紫陽花(小輪)を2本挿してみました。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径2cm×尻幅7.1cm×底径4.4cm×高さ12.8cm 重量200g
-
あわわいんグラス 14 ガラス ゴブレット
¥4,200
ゴブレット型のグラスです。 クリアガラスの中に細かな泡を散りばめて ワイングラスを作りました。 カップとステム(持ち手)を一体で作っているので、 泡が両方に入っています。 台座はクリアガラスです。 4・5枚目の写真では100ccのぶどうジュースを入れています。 (グラス以外のものは付属しません) 6枚目の写真の1番右側です。 *耐熱ガラスではないので熱いものを入れたり 食器洗浄機でのご使用はお勧めしません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径5.7cm×腹幅6.5cm×ステム長5.2cm×高さ15.2cm 重量125g
-
あわわいんグラス 11 ガラス ゴブレット
¥4,200
ゴブレット型のグラスです。 クリアガラスの中に細かな泡を散りばめて ワイングラスを作りました。 カップとステム(持ち手)を一体で作っているので、 泡が両方に入っています。 台座はクリアガラスです。 1・5枚目の写真では100ccのぶどうジュースを入れています。 (グラス以外のものは付属しません) 6枚目の写真の右から2番目です。 *耐熱ガラスではないので熱いものを入れたり 食器洗浄機でのご使用はお勧めしません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径5.4cm×腹幅6.6cm×ステム長5.8cm×高さ16.3cm 重量134g
-
あわわいんグラス 6 ガラス ゴブレット
¥4,000
小さなゴブレット型のグラスです。 クリアガラスの中に細かな泡を散りばめて ワイングラスを作りました。 カップとステム(持ち手)を一体で作っているので、 泡が両方に入っています。 台座はクリアガラスです。 1・5枚目の写真では100ccのレモンジュースを入れています。 (グラス以外のものは付属しません) 6枚目写真の1番左端です。 普段使いしやすい、背の低めなゴブレットです。 *耐熱ガラスではないので熱いものを入れたり 食器洗浄機でのご使用はお勧めしません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口径5.2cm×腹幅6.8cm×ステム長2.3cm×高さ11.5cm 重量123g
-
pattern vase 紺星丸 花器
¥16,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番外側に黒に近い透明な紺色、すぐ下に白、 土台にクリアガラスと3層になっています。 表面を模様の形にマスキングしてサンドブラストで削ったガラスの球を もう1度温め直して吹いて成形しています。 紺色が少し焼き縮んでいるので、 下の白が縁取りしたように外側を縁取っています。 模様の部分は色ガラスの厚みの分だけ出っ張っています。 底にはクリアガラスを平べったく付けました。 首の立ち上がった壺のような形に成形しました。 他の「pattern vase」より1回り大きいので、 ちょっとお値段を上げました。 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 5枚目の写真では千両の小枝を2枝挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径3.3cm×腹幅8.9cm×高さ14.4cm 重量428g
-
pattern vase 桃星七宝 花器
¥15,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番外側に透明のピンク色、すぐ下に白、 土台にクリアガラスと3層になっています。 土台のクリアガラスに2個泡が入っています。 表面を模様の形にマスキングしてサンドブラストで削ったガラスの球を もう1度温め直して吹いて成形しています。 紺色が少し焼き縮んでいるので、 下の白が縁取りしたように外側を縁取っています。 模様の部分は色ガラスの厚みの分だけ出っ張っています。 底にはクリアガラスを平べったく付けました。 口を小さく広げた雫形に成形しました。 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 4・5枚目の写真では千両の小枝を2枝挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径2.4cm×腹幅9cm×高さ11.8cm 重量361g
-
pattern vase 三葉 花器
¥16,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番内側にグリーングレイ、クリアを挟んで不透明の白、 1番外側にクリアと4層になっています。 灰緑色・クリア・不透明の白とガラスを巻いて球状にしたら 1度徐冷して表面を模様の形にマスキングして サンドブラストで白色を模様に削ったガラスの球を もう1度温め直して吹いて成形しています。 白色が焼き馴染ませる時に輪郭が滲んだようになっています。。 口を広げた雫形に成形しました。 3枚目の写真のように黒いガラスのかけらが2個 模様の上や近くについてしまっています。 ごく小さな泡が何箇所かに入っています。 底の所にも泡が入っています。(4枚目の写真) 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 たっぷりお水を入れられるので、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 5枚目の写真では中輪のひまわりを3枝挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径3.5cm×腹幅11.5cm×高さ21.9cm 重量741g
-
pattern vase 墨色格子 花器
¥15,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番外側に透明の黒色、すぐ下に白、 土台にクリアガラスと3層になっています。 表面を模様の形にマスキングしてサンドブラストで削ったガラスの球を もう1度温め直して吹いて成形しています。 黒色が少し焼き縮んでいるので、 下の白が縁取りしたように外側を縁取っています。 模様の部分は色ガラスの厚みの分だけ出っ張っています。 格子の中が黒い点ではないところは丸く凹んでいます。 底にはクリアガラスを平べったく付けました。 立ちあがった首を持った卵形に成形しました。 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 5枚目の写真では小輪の山紫陽花を2枝挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 首内径2cm×腹幅8.2cm×高さ13.4cm 重量302g
-
pattern vase 赤花波 花器
¥15,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番外側に透明の赤色、すぐ下に白、 土台にクリアガラスと3層になっています。 表面を模様の形にマスキングしてサンドブラストで削ったガラスの球を もう1度温め直して吹いて成形しています。 赤色が少し焼き縮んでいるので、 下の白が縁取りしたように外側を縁取っています。 模様の部分は色ガラスの厚みの分だけ出っ張っています。 底にはクリアガラスを平べったく付けました。 肩のある立ちあがった首の壺形に成形しました。 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 5枚目の写真では小輪の山紫陽花を2枝挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 首内径1.4cm×肩幅8cm×高さ13.2cm 重量291g
-
pattern vase 翠花 花器 花瓶
¥16,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番内側に半透明の白、クリアガラスを挟んで黄緑色を配色しています。 黄緑色の色ガラスは1度カップ状に吹いたものを冷まし、 サンドブラストで模様を描いた後、もう1度温めて吹き竿にとり 外側にクリアガラスを巻いているので厚みの中に模様が入っています。 模様は内側の白に影が落ちて”浮いてる感”があります。 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 模様の輪郭がくっきりとせず、ふんわりとした印象です。 口元はヒラッと揺らいだ襟がついた感じにしました。 形としては長細い壺型です。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 白は濃いめの半透明なので中に入れた水位がわかります。 5枚目の写真では白梅を2枝挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径3.5cm×肩幅11.1cm×高さ20.7cm 重量841g
-
pattern vase 青海波・薄紫 花器
¥17,000
吹きガラスで制作した花器です。 外側に透明の薄紫色・すぐ内側に白・土台はクリアガラスと 3層にしたガラスの球の表面を青海波の模様にマスキングして サンドブラストで削って、もう1度温め直して吹いて成形しています。 下玉の外側にもう1度クリアガラスを巻いています。 薄紫色が少し焼き縮んでいるので、 下の白が縁取りしたように外側にはみ出しています。 口元と底の色が濃くなる様に濃淡をつけました。 口元の方には模様の段差の部分に泡が入っています。 (4枚目の写真) 少し肩の張った短い首のある壺型に成形しました。 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って描いているので、 線が揺らいだり太さがまちまちです。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 1枚目の写真では銀木犀を2枝を挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径2.2cm×肩幅10.4cm×高さ18.8cm 重量784g
-
pattern vase 桃色花 花器
¥13,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番外側に透明の赤めの桃色、すぐ下に白、 土台にクリアガラスと3層になっています。 表面を模様の形にマスキングしてサンドブラストで削ったガラスの球を もう1度温め直して吹いて成形しています。 桃色が少し焼き縮んでいるので、 下の白が縁取りしたように外側を縁取っています。 模様の部分は色ガラスの厚みの分だけ出っ張っています。 口元から底に向けて桃色に濃淡が出るようにしました。 底のほうは赤に近いです。 底にはクリアガラスを平べったく付けました。 細めの雫形に成形しました。 口の内側に1ヶ所、桃色が入り込んでいます。(6枚目の写真) 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 1枚目の写真では中輪の薔薇1本を挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径2.4cm×腹幅9cm×高さ11.8cm 重量369g
-
pattern vase 立涌唐草 花器
¥13,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番外側に透明の緑色、すぐ下に白、 土台にクリアガラスと3層になっています。 表面を模様の形にマスキングしてサンドブラストで削ったガラスの球を もう1度温め直して吹いて成形しています。 緑色が少し焼き縮んでいるので、 下の白が縁取りしたように外側を縁取っています。 模様の部分は色ガラスの厚みの分だけ出っ張っています。 口元から底に向けて緑色に濃淡が出るようにしました。 底にはクリアガラスを平べったく付けました。 立ちあがった首のある丸い形に成形しました。 少しだけお尻が歪んでいます。 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 1枚目の写真では中輪の薔薇1本を挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 首内径3.4cm×腹幅9.5cm×高さ11.4cm 重量423g
-
pattern vase 青海波・2 花器
¥15,000
吹きガラスで制作した花器です。 1番外側に透明の青色、すぐ下に白、 土台にクリアガラスと3層になっています。 表面を模様の形にマスキングしてサンドブラストで削ったガラスの球を もう1度温め直して吹いて成形しています。 青色が少し焼き縮んでいるので、 下の白が縁取りしたように外側を縁取っています。 模様の部分は色ガラスの厚みの分だけ出っ張っています。 底にはクリアガラスを平べったく付けました。 立ちあがった首のある壺形に成形しました。 模様は機械によるプリントではなく、1つ1つ手で描いたり マスキングテープを切って作っているので、 線が揺らいだり形が違っています。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 1枚目の写真では中輪の薔薇1本を挿してみました。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 首内径3.2cm×肩幅9.3cm×高さ13cm 重量423g
-
pattern vase 灰緑七宝 花器
¥25,000
ガラスの花器です。 1番内側に灰緑色、クリアガラスを挟んで不透明の白を被せた球を作り、 表面の白色をマスキングして七宝模様になるようにサンドブラストで削り、 球を温め直してから1番外側にクリアガラスを巻いて成形しています。 模様の白色は焼き直しの際、縁が少し滲んだようになり、 吹く時にうっすら捻れています。 首をまっすぐ立ち上げて壺のような形に成形しました。 首と底の部分は模様を掘らずに白いまま残しています。 5枚目の写真のように光を透過すると 1番内側が灰緑色なのがわかります。 ちょっと分厚いので重さがあり、草花に高さや量があっても また枝物なども安定して挿せると思います。 1枚目の写真では桃の枝3本分を挿してみました。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径3.9cm×肩幅14.6cm×高さ19cm 重量967g
-
pattern vase 葉と蕾 花器 花瓶
¥16,000
ガラスの花挿しです。 外側に不透明の緑色、すぐ内側に不透明の白色を被せた球を作り、 1度冷まして葉と蕾の模様をサンドブラストで削って模様にします。 その球をもう1度温めて吹き竿に取り、 クリアガラスを1番外側に巻いて大きくして成形しました。 口の広めな雫型です。 模様の緑色の部分を交互にグラデーションにしてあります。 口に近いところにごく小さな泡と、2箇所に黒い点が入っています。 1枚目の写真では中輪の白バラ2本とミニバラ1本を挿してみました。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口内径4.6cm×腹幅9.2cm×高さ21cm 重量677g