shizuka miura

shizuka miura

shizuka miura

shizuka miura

  • HOME
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 花器
    • 食器
      • グラス
      • ボウル
      • プレート
      • カップ
      • 蓋物
      • ピッチャー
    • 雑貨
      • ライト
    • アクセサリー
      • ピアス・イヤリング
      • ネックレス
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

shizuka miura

shizuka miura

  • ゆらゆら リム皿 7 ガラス

    ¥8,500

    半透明の白と透明な黄緑色が重なり合う模様の皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 半筒状に縦に切った物を温めて板状に開き、 19cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では大きなドーナツをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 長辺18.5cm×厚み5mm×高さ1.7cm 重量371g

  • ゆらゆら リム皿 6 ガラス

    ¥8,500

    半透明の白と透明な青色が重なり合う模様の皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 半筒状に縦に切った物を温めて板状に開き、 19cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では大きなドーナツをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 長辺18.5cm×厚み5mm×高さ1.7cm 重量462g

  • ゆらゆら リム皿 5 ガラス

    ¥8,500

    半透明の白と透明な黄緑色が重なり合う模様の皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 半筒状に縦に切った物を温めて板状に開き、 19cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では大きなドーナツをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 長辺18.6cm×厚み5mm×高さ1.7cm 重量432g

  • ゆらゆら リム皿 4 ガラス

    ¥8,500

    半透明の白と透明な青と黄緑色が重なり合う模様の皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 19cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では大きなドーナツをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 長辺18.3cm×厚み5mm×高さ1.7cm 重量451g

  • ゆらゆら リム皿 3 ガラス

    ¥8,500

    半透明の白と透明な青と黄緑色が重なり合う模様の皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 19cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では大きなドーナツをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 長辺18.4cm×厚み5mm×高さ1.7cm 重量426g

  • ゆらゆら リム皿 2 ガラス

    ¥8,500

    半透明の白と透明な青と黄緑色が重なり合う模様の皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 19cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 外側の青系の板に2カ所凹みがあります。(4枚目の写真) ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では大きなドーナツをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 長辺18.5cm×厚み6mm×高さ1.7cm 重量424g

  • ゆらゆら リム皿 1 ガラス

    ¥8,500

    半透明の白と透明な黄緑色が重なり合う模様の皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 19cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では大きなドーナツをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 長辺18.3cm×厚み5mm×高さ1.7cm 重量384g

  • ゆらゆら 中角皿 9 ガラス

    ¥5,000

    半透明の白と透明な青と紺色が重なり合う模様の小皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 10cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 他の「ゆらゆら 中角皿」より両端のガラスが不透明です。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では約3cmのチョコクッキーをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺14.5cm×厚み5mm×高さ2.2cm 重量342g

  • ゆらゆら 中角皿 8 ガラス

    ¥5,000

    半透明の白と透明な青と紺色が重なり合う模様の小皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 10cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 他の「ゆらゆら 中角皿」より両端のガラスに透明感があります。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では約3cmのチョコクッキーをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺14.3cm×厚み5mm×高さ2.2cm 重量331g

  • ゆらゆら 中角皿 7 ガラス

    ¥5,000

    半透明の白と透明な青と紺色が重なり合う模様の小皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 10cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 他の「ゆらゆら 中角皿」より両端のガラスに透明感があります。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では約3cmのチョコクッキーをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺14.3cm×厚み5mm×高さ2.2cm 重量289g

  • ゆらゆら 中角皿 6 ガラス

    ¥5,000

    半透明の白と透明な青と緑色が重なり合う模様の小皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 10cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では約3cmのチョコクッキーをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺14.4cm×厚み5mm×高さ2.2cm 重量293g

  • ゆらゆら 中角皿 5 ガラス

    ¥5,000

    半透明の白と透明なピンクと茶色が重なり合う模様の小皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 10cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では約3cmのチョコクッキーをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺14.7cm×厚み6mm×高さ2.2cm 重量311g

  • ゆらゆら 中角皿 4 ガラス

    ¥5,000

    半透明の白と透明な青が重なり合う模様の小皿です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、長方形に切ったガラスを並べて板状に熔着し、 10cmほどの四角にカットして皿型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 お皿の裏面は型に沿わせてお皿に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真では約3cmのチョコクッキーをのせてみました。 (ゆらゆら 皿以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺14.2cm×厚み6mm×高さ2.2cm 重量355g

  • ゆらゆら 豆鉢 15 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明なピンクが重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 縦に半分にした物を温め直して板状に開き、 いろんな四角に切った乳白とピンクの板でパッチワークして焼き、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺8.7cm×厚み6mm×高さ2.9cm 重量151g

  • ゆらゆら 豆鉢 14 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明なピンクが重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 縦に半分にした物を温め直して板状に開き、 いろんな四角に切った乳白とピンクの板でパッチワークして焼き、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺8.7cm×厚み6mm×高さ2.9cm 重量151g

  • ゆらゆら 豆鉢 13 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明な青と緑が重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 縦に半分にした物を温め直して板状に開き、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺9cm×厚み5mm×高さ2.9cm 重量125g

  • ゆらゆら 豆鉢 12 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明な青と緑が重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 縦に半分にした物を温め直して板状に開き、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺9cm×厚み5mm×高さ2.9cm 重量108g

  • ゆらゆら 豆鉢 11 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明な青と緑が重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 縦に半分にした物を温め直して板状に開き、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺9cm×厚み5mm×高さ2.9cm 重量124g

  • ゆらゆら 豆鉢 10 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明な青と緑が重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 縦に半分にした物を温め直して板状に開き、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺9cm×厚み5mm×高さ2.9cm 重量127g

  • ゆらゆら 豆鉢 9 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明な青が重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、色んな四角いガラスを並べて板状に熔着し、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。 3つのパーツでパッチワークをしています。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺8.9cm×厚み7mm×高さ2.9cm 重量174g

  • ゆらゆら 豆鉢 8 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明なピンクが重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、色んな四角いガラスを並べて板状に熔着し、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。 3つのパーツでパッチワークをしています。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺8.5cm×厚み8mm×高さ2.9cm 重量161g

  • ゆらゆら 豆鉢 7 ガラス

    ¥3,600

    半透明の白と透明なピンクが重なり合う模様の豆鉢です。 『縷々』というタイトルで制作している技法で大きな筒を吹き、 板状に開き、色んな四角いガラスを並べて板状に熔着し、 9.5cmほどの四角にカットして豆鉢型にもう1度焼き上げました。 きっちりとした真四角ではありません。 3つのパーツでパッチワークをしています。  *『縷々』の制作は私のホームページに過程をのせていますので、   ご興味のある方はご覧ください。 同じ模様が2つと出ない制作方法なので、それぞれ個性的になります。 最初の筒を吹く工程で泡が入り込んでいます。 泡は割れそうなものは制作過程で処理しているので 残してあるものは割れる心配はありません。 豆鉢の裏面は型に沿わせて小鉢状に成形するため ちょっと凹凸がありざらっとしています。 ガラスの厚みの中で色の帯が重なっているのを綺麗に見せられるように 厚みを持たせているため、ちょっと重いです。 5枚目の写真ではアーモンドをのせてみました。 (ゆらゆら 豆鉢以外は付属しません) *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 1辺8.5cm×厚み8mm×高さ2.9cm 重量163g

  • うすぐもり カップ 8 ガラス

    ¥3,000

    乳白色と不透明の白を付けて吹いたカップです。 クリアガラスに乳白色のガラスパウダーと 不透明の白いガラスパウダーを付けて外側にクリアガラスを巻き 底を3角形にして成形しています。 口を開く時に熱せられた部分の温度差で 口の方へ向けて乳白色がグラデーションの様に薄くなっています。 1〜6に比べて浅広い形です。 ところどころに小さな泡が数カ所入っています。(4枚目の写真) ぼんやりと広がった薄い雲のようにも、 宇宙の星雲のようにも見えるかと…。 5枚目の写真はカットフルーツを盛りつけました。 ディスプレイのフォークは約14cmです。 (作品にガラスボウル以外は含まれていません。) 心太や1人用のフルーツを盛りつけたり 蕎麦猪口としても良い大きさかなと思います。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口長辺10.9cm×底長辺5.6cm×高さ4.5cm 重量135g

  • うすぐもり カップ 7 ガラス

    ¥3,000

    乳白色と不透明の白を付けて吹いたカップです。 クリアガラスに乳白色のガラスパウダーと 不透明の白いガラスパウダーを付けて外側にクリアガラスを巻き 底を3角形にして成形しています。 口を開く時に熱せられた部分の温度差で 口の方へ向けて乳白色がグラデーションの様に薄くなっています。 1〜6に比べて浅広い形です。 ところどころに小さな泡が数カ所入っています。(4枚目の写真) ぼんやりと広がった薄い雲のようにも、 宇宙の星雲のようにも見えるかと…。 5枚目の写真はカットフルーツを盛りつけました。 ディスプレイのフォークは約14cmです。 (作品にガラスボウル以外は含まれていません。) 心太や1人用のフルーツを盛りつけたり 蕎麦猪口としても良い大きさかなと思います。 *耐熱ガラスではありません。 *他サイトでも販売しており、先着順での販売となりますので、 万一売り切れの場合にはキャンセルでの対応となりますことをご了承くださいませ。 大きさ 口長辺10cm×底長辺5.5cm×高さ4.6cm 重量116g

shizuka miura

  • HOME
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 花器
    • 食器
      • グラス
      • ボウル
      • プレート
      • カップ
      • 蓋物
      • ピッチャー
    • 雑貨
      • ライト
    • アクセサリー
      • ピアス・イヤリング
      • ネックレス
  • ABOUT
  • CONTACT
CATEGORY
  • 花器
  • 食器
    • グラス
    • ボウル
    • プレート
    • カップ
    • 蓋物
    • ピッチャー
  • 雑貨
    • ライト
  • アクセサリー
    • ピアス・イヤリング
    • ネックレス
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© shizuka miura

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 花器
  • 食器
    • グラス
    • ボウル
    • プレート
    • カップ
    • 蓋物
    • ピッチャー
  • 雑貨
    • ライト
  • アクセサリー
    • ピアス・イヤリング
    • ネックレス
ショップに質問する